皆さん、こんにちは!
神楽坂・飯田橋・南青山・表参道エリアのパーソナルジムQUALITAS代表トレーナーの岡田です。
本日はトレーニングギアについて紹介します!
この記事をご覧いただいている方へ
この記事をご覧いただいている方は、表参道・外苑前エリアで「身体を変えたい」「もっと綺麗になりたい」と感じている方ではないでしょうか?
現代では、厚生労働省も生活習慣病予防やボディメイクのために、定期的な運動と正しい栄養バランスを推奨しています。
特に、厚生労働省の『健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023』(PDF)
では、週150分以上の運動習慣が健康維持や体型改善に効果的であると示されています。
さらに、同省の『日本人の食事摂取基準(2020年版)』(PDF)
では、エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスを整えることが、代謝促進やボディメイク成功の鍵であるとされています。
QUALITAS青山外苑前店では、トレーニングだけでなく食事サポートも行い、「内側から美しく引き締まる身体」を目指します。
また、『身体活動・運動を安全に行うためのポイント』(PDF)
でも、体力や目的に応じた無理のない運動が推奨されています。
当店では、専門トレーナーが一人ひとりに最適な負荷とフォームを指導し、初心者の方でも安心して継続できる環境を整えています。
トレーニング×痩身エステという新しいアプローチで、筋肉・代謝・ボディラインのトータルケアを実現。
「鏡の前に立つのが楽しみになる自分」へ、QUALITAS青山外苑前店が全力でサポートいたします。
美と健康を本気で変えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【PR】QUALITAS青山外苑前店

QUALITAS青山外苑前店は、表参道・外苑前エリアで人気のパーソナルジムです。 外苑前駅から徒歩1分、表参道駅から徒歩9分とアクセス抜群の立地にあり、パーソナルトレーニングと痩身エステを組み合わせた独自サービスでお客様をトータルサポートします。 “トレーニング×痩身エステで「あなた史上」最高のカラダへ”をコンセプトに、パーソナルトレーニング、痩身エステ、食事指導、セルフトレーニングの4つのメニューをご用意。 ダイエットやボディメイクを目指す方に最適な環境を整えています。 QUALITAS青山外苑前店では、レンタルウェア・シューズ・タオル・靴下・ミネラルウォーター・プロテインをすべて無料で提供しているため、手ぶらで通えるのも大きな魅力です。お仕事帰りやお出かけ前でも気軽にご利用いただけます。 さらに、体験レッスンも随時受付中。カウンセリング、トレーニング、痩身エステを体験でき、当日入会で体験料8,800円無料+入会金22,000円割引のキャンペーンも実施しています。 表参道・外苑前エリアでパーソナルジムをお探しの方は、ぜひ一度QUALITAS青山外苑前店にご相談ください。
QUALTIAS青山外苑前店と
他社パーソナルジムの比較
| QUALITAS青山外苑前店 | Undeux表参道店 | SEQUEL表参道店 | COMME | Update表参道店 | BODY DIRECTOR 表参道店 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 0円 | 0円 | 30,000円 | 0円 |
| コース料金 | 2ヶ月16回 193,600円 | 2ヶ月16回 230,000円 | 2ヶ月16回 160,000円 回数券プランあり | 2ヶ月24回 422,400円 | 2ヶ月16回 132,000円 通い放題プランあり | 2ヶ月17回 247,500円 |
| レッスン時間 | 90分 | 50分 | 50分 | 60分 | 50分 | 50分 |
| レッスン1回の 料金 | 12,100円 | 14,375円 | 10,000円 | 17,600円 | 8,250円 | 14,559円 |
| サービス内容 | トレーニング 痩身エステ セルフトレーニング 食事指導(別途料金) | トレーニング 食事指導 糖質オフの宅配食16食 | トレーニング 食事指導 | トレーニング 食事指導 | トレーニング 食事指導(別途料金) | トレーニング 栄養指導 |
| オプション | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) プロテイン(無料) | シューズ預かり ウェア・タオル | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) | なし | なし | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) シャワー |

トレーニングギアとは?
まず初めにトレーニングギアとはなにかご説明します。
トレーニングギアというのはケガを防いでくれたり無駄な力を使わないようにしてくれます。
それではトレーニングギアにはどんな物があるのかご説明します。
トレーニングギアの種類
まずはトレーニンググローブです。
トレーニンググローブは主に手のひらにできる豆を防いでくれます。トレーニング中にダンベルやバーベルを握る事が多くあるためよく手のひらに豆ができてしまいます。
その豆がつぶれたりしてしまうとトレーニングができなくなってしまうためその予防としてトレーニンググローブをつけます。
それに加えて手のひらに滑り止めなどがついていると滑り止めの効果もありグリップ力もあがります。
こちらのトレーニングギアは絶対にトレーニング専用のグローブを買わなくても軍手などで代用する事も可能です。
次にご紹介するのはリストラップです。
こちらの商品は名前をみて分かるように手首の保護に使われます。
しかし、リストラップをつけると可動域が制限されてしまうため特に高重量を扱う時に使います。
次にパワーグリップです。
パワーグリップは主に背中の種目やる時に使うことが多いです。
パワーグリップを使うことにより握力が必要な種目をやる時に気にせずに使う事ができます。
背中の種目は特に重い重量を扱う事が多いためどうしても握力を使ってやります。そうすると後半まで握力が続か無くなってしまいます。
パワーグリップはトレーニンググローブと併用して使う事もおすすめです。
パワーグリップだけですと握力は使いませんが、
グリップ自体が手のひらで擦れてしまって豆が潰れてしまったりする事があります。そこでトレーニンググローブなどをつけていただくとその擦れも軽減してくれるため背中のトレーニングを最後までやり切る事ができます。
次にパワーベルトです。
パワーベルトは腹圧を高めるためにあります。
よく腰の痛み防止に使うと勘違いをしている方もいますが本当の狙いは腹圧を高めるためにあるのです。
腹圧とは腹腔内部にかかる圧力の事をいいます。
骨格が姿勢を保つうえでの基本構造ですが骨盤と胸郭の間は空白スペースがあります。 その空白スペースには体幹筋群があり収縮により「腹圧」を高めることで、コルセットのように体幹下半分を引き締めます。
注意点
高重量のスクワットやデッドリフトをやる時、重さに対しての腹圧が弱くなってしまう事があります。
そのためパワーベルトをつけてより腹圧を高めてくれて高重量も扱う事ができるようになります。
今回はトレーニングギアをご紹介してきましたが、
必ずこのトレーニングギアを使用しろというわけではありません。
トレーニングギアはあくまでも補助をする役割のため、当たり前ですがトレーニングギアなしでできるのであれば使う必要はありません。
逆にそのトレーニングギアに頼りすぎてしまうと元々ある身体機能の衰退にも繋がってしまいます。
そのためトレーニングギアなしでは扱えない重量だったりトレーニングギアをつけないとフォームが崩れてしまう時に使用するようにしましょう。
まとめ
今回は4つのトレーニングギアのご紹介をしました。
トレーニンググローブ、リストラップ、パワーグリップ、パワーベルトです。
まだまだ他にもトレーニングギアはたくさんあります。ですが主に使われているトレーニングはこの4つです。筋力トレーニングに慣れてきてどんなトレーニングギアを買えばいいか分からない方がいればこちらのトレーニングギアをオススメします。そしてトレーニングギアをうまく使いこなし毎日のトレーニングをフルパワーでできるように活用していきましょう。
青山外苑前店の店舗詳細
- 店舗名
-
QUALITAS 青山外苑前店
- 住所
-
東京都港区南青山2-27-11 Hilltop青山 2階
- 最寄駅
-
外苑前駅「1a出口」徒歩1分
表参道駅「A4出口」徒歩9分
- 営業時間
-
9:00 〜 21:30 (20:00最終受付)
- 定休日
-
年末年始(12月31日 〜 1月2日)
