最強の減量食材!@外苑前/表参道
皆さんこんにちは!
表参道・外苑前・南青山エリア、パーソナルジムQUALITASトレーナーの秋山です😁
ダイエットしたいけど何を食べてればいいか分からない。
どんな栄養を摂ればいいのか分からない。
そんな方必見!
本日はダイエットにオススメの最強食材とその効果についてご紹介します!
・最強の減量食 Part 1
1、サーモン
サーモンにはサイコサペンタエサン酸、ドコサヘキサエン酸といった肝臓から油をとってくれる成分が含まれております。
すなわち、脂肪をエネルギーにしてくれるのを助けてくれます。
2.ゆで卵
とくに消化に良い半熟のゆで卵をオススメいたします。
腹もちのいい状態でゆっくりとアミノ酸を放出してくれるメリットがあります。
3.赤身肉
赤身肉には代謝をあげてくれるタンパク質が豊富に含まれています。
そしてカルニチンという脂肪を分解してくれる全部も含まれています。
さらに脂肪の代謝には欠かせない鉄分も豊富に含まれています。
ラム肉や猪・シカ・熊などの肉、ジビエ肉など脂質が少なくオススメです。
・最強の減量食 Part 2
4.ホタテ
コハク酸というアミノ酸に似た成分がたくさん含まれています。
消化カロリーを増やす役割があり、ホタテにはたくさん含まれています。
5.トマト
共役リノール酸(CLA)と呼ばれるダイエットサプリメントがあります。
13-oxo-ODAと呼ばれる共役リノール酸(CLA)と似た成分がトマトには多く含まれています。
トマトジュースでいうと500~600mlですので、ジュースの方が摂取しやすいです。
6.ヨーグルト
ヨーグルトには、体外に有害な物質を運ぶ役割がある善玉菌のエサとなる、乳酸菌やビフィズス菌が豊富に含まれています。
それによりヨーグルトを食べて善玉菌が増えれば、腸内環境が良くなります。
腸内環境が整うことで便秘や下痢を改善でき、ダイエットや健康だけではなく、お肌の調子も整えてくれます。
・今回のまとめ
今回は減量に役立つオススメの食材についてご紹介させていただきました!
・サーモンには肝臓から油をとってくれる成分
・ゆで卵にはゆっくりとアミノ酸を放出してくれる成分
・赤身肉には脂肪の分解に必要なカルニチンや鉄分
・ホタテには大量のコハク酸
・トマトには13-oxo-ODAが、ヨーグルトには有害な物質を体外に運ぶ役割がある善玉菌に必要な乳酸菌、ビフィズス菌が含まれております!
今回紹介しました食材を参考にしてもらい、ご自身の目的に合った減量食材をぜひ探してみてください!!
【青山・神楽坂】
ダイエット、ボディメイク、姿勢改善、体力向上、エステどんなお悩みもご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
【店舗一覧】
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。