皆さん、こんにちは!
表参道・南青山・神楽坂パーソナルジムQUALITASです。
ダイエットにおいて、半身浴と全身浴どちらが効果的かご存知でしょうか?
体質やその日の体調によって左右されることもありますが、実は全身浴の方がダイエットには効果的なんです。
今回はそれぞれの入浴方法のポイントやダイエット効果が得られやすい入浴方法についてお伝えしていきますね。
この記事をご覧いただいている方へ
この記事をご覧いただいている方は、表参道・外苑前エリアで「身体を変えたい」「もっと綺麗になりたい」と感じている方ではないでしょうか?
現代では、厚生労働省も生活習慣病予防やボディメイクのために、定期的な運動と正しい栄養バランスを推奨しています。
特に、厚生労働省の『健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023』(PDF)
では、週150分以上の運動習慣が健康維持や体型改善に効果的であると示されています。
さらに、同省の『日本人の食事摂取基準(2020年版)』(PDF)
では、エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスを整えることが、代謝促進やボディメイク成功の鍵であるとされています。
QUALITAS青山外苑前店では、トレーニングだけでなく食事サポートも行い、「内側から美しく引き締まる身体」を目指します。
また、『身体活動・運動を安全に行うためのポイント』(PDF)
でも、体力や目的に応じた無理のない運動が推奨されています。
当店では、専門トレーナーが一人ひとりに最適な負荷とフォームを指導し、初心者の方でも安心して継続できる環境を整えています。
トレーニング×痩身エステという新しいアプローチで、筋肉・代謝・ボディラインのトータルケアを実現。
「鏡の前に立つのが楽しみになる自分」へ、QUALITAS青山外苑前店が全力でサポートいたします。
美と健康を本気で変えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【PR】QUALITAS青山外苑前店

QUALITAS青山外苑前店は、表参道・外苑前エリアで人気のパーソナルジムです。 外苑前駅から徒歩1分、表参道駅から徒歩9分とアクセス抜群の立地にあり、パーソナルトレーニングと痩身エステを組み合わせた独自サービスでお客様をトータルサポートします。 “トレーニング×痩身エステで「あなた史上」最高のカラダへ”をコンセプトに、パーソナルトレーニング、痩身エステ、食事指導、セルフトレーニングの4つのメニューをご用意。 ダイエットやボディメイクを目指す方に最適な環境を整えています。 QUALITAS青山外苑前店では、レンタルウェア・シューズ・タオル・靴下・ミネラルウォーター・プロテインをすべて無料で提供しているため、手ぶらで通えるのも大きな魅力です。お仕事帰りやお出かけ前でも気軽にご利用いただけます。 さらに、体験レッスンも随時受付中。カウンセリング、トレーニング、痩身エステを体験でき、当日入会で体験料8,800円無料+入会金22,000円割引のキャンペーンも実施しています。 表参道・外苑前エリアでパーソナルジムをお探しの方は、ぜひ一度QUALITAS青山外苑前店にご相談ください。
QUALTIAS青山外苑前店と
他社パーソナルジムの比較
| QUALITAS青山外苑前店 | Undeux表参道店 | SEQUEL表参道店 | COMME | Update表参道店 | BODY DIRECTOR 表参道店 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 0円 | 0円 | 30,000円 | 0円 |
| コース料金 | 2ヶ月16回 193,600円 | 2ヶ月16回 230,000円 | 2ヶ月16回 160,000円 回数券プランあり | 2ヶ月24回 422,400円 | 2ヶ月16回 132,000円 通い放題プランあり | 2ヶ月17回 247,500円 |
| レッスン時間 | 90分 | 50分 | 50分 | 60分 | 50分 | 50分 |
| レッスン1回の 料金 | 12,100円 | 14,375円 | 10,000円 | 17,600円 | 8,250円 | 14,559円 |
| サービス内容 | トレーニング 痩身エステ セルフトレーニング 食事指導(別途料金) | トレーニング 食事指導 糖質オフの宅配食16食 | トレーニング 食事指導 | トレーニング 食事指導 | トレーニング 食事指導(別途料金) | トレーニング 栄養指導 |
| オプション | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) プロテイン(無料) | シューズ預かり ウェア・タオル | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) | なし | なし | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) シャワー |
なぜ全身浴がダイエットに効果的なのか
全身浴の場合、首から下がお湯に浸かってる状態にあるため、短時間でカロリーが消費しやすくなっています。
例えば、40度前後のお湯に10分使った場合、早歩きで10分間ウォーキングしたカロリーと同じくらい消費されると言われています。

全身浴のメリットとは?
全身浴には、3雨の効果が期待でき、水圧効果や温熱効果、浮力効果などがあります。
それぞれ、水圧効果はお風呂に入ることにより、全身のリンパ管に作用され、リンパの流れをよくし血流の循環を良くしてくれます。
そして首やデコルテ、脇にあるリンパを流すためには、お風呂に首まで浸かるのが大切です。
また、お風呂に入ることで温まるのが温熱効果です。
体温が低くなってしまうと、基礎代謝が下がり、痩せにくくなります。
そして、浮力効果では筋肉の強張りや関節のかたさをほぐすことが期待できます。
全身浴のデメリットとは?
首までお湯に浸かるため、心臓への負担がかかります。
そのため、心筋機能が弱い方や、血圧が高い方は注意が必要です。
また、15分以上の長湯は肌の乾燥を招きやすくなってしまいます。
入浴後は保湿を丁寧に行うよう心がけてくださいね。
なぜ半身浴ではダイエット効果が期待できないのか
半身浴は浴槽に浸かり、みぞおちあたりまで入浴する方法です。
全身浴に比べて、リラックス効果が得られやすいのが特徴です。
39℃前後のお湯に浸かりゆっくりと時間をかけながら温まることにより、自律神経の乱れが整い、ストレス食いと言ったものが落ち着きます。
また、下半身の血流が良くなるのでむくみといった症状にも効果的ですよ。

半身浴のメリット
全身浴の場合身体への負担が大きいですが、半身浴は負担が少ないため心臓に不安のある方や血圧が高い方、妊婦の方におすすめです。
そのほかにむくみがある方にも向いています。
半身浴のデメリット
消費カロリーで言えば、半身浴の場合20分で約20kcal程度なので、それほど高くはないです。
また、20分お湯に浸かることが苦手な方にはあまりお勧めできません。
さらにはぬるめのお湯に長時間浸かると、むくみが悪化することもあるので、本来の半身浴の効果が得られにくいと言われています。
ダイエットの効果を高める入浴方法
温冷交代浴

これは温かいお湯に浸かった後に冷たいお水に浸かることで、血管が刺激され疲労物質を除去することができます。
例えば、アスリートが氷水に入ったり、運動後にアイシングと言って氷嚢を使用したりするのと同じ効果が得られます。
しかし、家庭で行う場合はそれほどストイックな方法ではなく、簡単にできるやり方があります。
40℃くらいのお湯に3分ほど浸かった後に30秒ほど冷水のシャワーを浴び、再びお湯に3分浸かります。
その後に同じようにシャワーを浴びる、という工程を3回ほど繰り返し、最後にもう一度湯船に浸かります。
この方法を習慣にすることにより、血行が良くなり新陳代謝が高まり痩せやすい身体になると言われています。
まとめ

今回はダイエットに効果的なお風呂の入り方について解説しました。
集めのお風呂に浸かることで、効率よくダイエット効果が得られる人もいれば、ストレスから来る食欲を抑えたいという人は半身浴が向いてることもあります。
自分自身の生活や状況を鑑みて選んでみてくださいね!
どちらにせよ、脱水症状には気をつけて水分を補給するようにしましょう。
神楽坂店の店舗詳細
- 店舗名
-
QUALITAS 神楽坂店
- 住所
-
東京都新宿区神楽坂3-6 丸岡ビル 3F
- 最寄駅
-
飯田橋駅「B3出口」徒歩2分
神楽坂駅「1a出口」徒歩6分
牛込神楽坂駅「1a出口」徒歩4分
- 営業時間
-
9:00 〜 21:30 (20:00最終受付)
- 定休日
-
年末年始(12月31日 〜 1月2日)
青山外苑前店の店舗詳細
- 店舗名
-
QUALITAS 青山外苑前店
- 住所
-
東京都港区南青山2-27-11 Hilltop青山 2階
- 最寄駅
-
外苑前駅「1a出口」徒歩1分
表参道駅「A4出口」徒歩9分
- 営業時間
-
9:00 〜 21:30 (20:00最終受付)
- 定休日
-
年末年始(12月31日 〜 1月2日)
