皆さん、こんにちは!
トレーニングをされてる方の中には、お酒を飲むと筋トレの効果が下がると聞いた人もいらっしゃるのではないでしょうか?
正直な話、筋トレへの影響を考慮すると、お酒は控えたいところ…
でもどうしても会食や飲み会を断れない時ありますよね。
今回は、お酒が筋トレに与える影響や飲むときのポイントについてお伝えしていきますね!
この記事をご覧いただいている方へ
この記事をご覧いただいている方は、表参道・外苑前エリアで「身体を変えたい」「もっと綺麗になりたい」と感じている方ではないでしょうか?
現代では、厚生労働省も生活習慣病予防やボディメイクのために、定期的な運動と正しい栄養バランスを推奨しています。
特に、厚生労働省の『健康づくりのための身体活動・運動ガイド2023』(PDF)
では、週150分以上の運動習慣が健康維持や体型改善に効果的であると示されています。
さらに、同省の『日本人の食事摂取基準(2020年版)』(PDF)
では、エネルギー・たんぱく質・脂質・炭水化物のバランスを整えることが、代謝促進やボディメイク成功の鍵であるとされています。
QUALITAS青山外苑前店では、トレーニングだけでなく食事サポートも行い、「内側から美しく引き締まる身体」を目指します。
また、『身体活動・運動を安全に行うためのポイント』(PDF)
でも、体力や目的に応じた無理のない運動が推奨されています。
当店では、専門トレーナーが一人ひとりに最適な負荷とフォームを指導し、初心者の方でも安心して継続できる環境を整えています。
トレーニング×痩身エステという新しいアプローチで、筋肉・代謝・ボディラインのトータルケアを実現。
「鏡の前に立つのが楽しみになる自分」へ、QUALITAS青山外苑前店が全力でサポートいたします。
美と健康を本気で変えたい方は、ぜひ最後までご覧ください。
【PR】QUALITAS青山外苑前店

QUALITAS青山外苑前店は、表参道・外苑前エリアで人気のパーソナルジムです。 外苑前駅から徒歩1分、表参道駅から徒歩9分とアクセス抜群の立地にあり、パーソナルトレーニングと痩身エステを組み合わせた独自サービスでお客様をトータルサポートします。 “トレーニング×痩身エステで「あなた史上」最高のカラダへ”をコンセプトに、パーソナルトレーニング、痩身エステ、食事指導、セルフトレーニングの4つのメニューをご用意。 ダイエットやボディメイクを目指す方に最適な環境を整えています。 QUALITAS青山外苑前店では、レンタルウェア・シューズ・タオル・靴下・ミネラルウォーター・プロテインをすべて無料で提供しているため、手ぶらで通えるのも大きな魅力です。お仕事帰りやお出かけ前でも気軽にご利用いただけます。 さらに、体験レッスンも随時受付中。カウンセリング、トレーニング、痩身エステを体験でき、当日入会で体験料8,800円無料+入会金22,000円割引のキャンペーンも実施しています。 表参道・外苑前エリアでパーソナルジムをお探しの方は、ぜひ一度QUALITAS青山外苑前店にご相談ください。
QUALTIAS青山外苑前店と
他社パーソナルジムの比較
| QUALITAS青山外苑前店 | Undeux表参道店 | SEQUEL表参道店 | COMME | Update表参道店 | BODY DIRECTOR 表参道店 | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 0円 | 0円 | 30,000円 | 0円 |
| コース料金 | 2ヶ月16回 193,600円 | 2ヶ月16回 230,000円 | 2ヶ月16回 160,000円 回数券プランあり | 2ヶ月24回 422,400円 | 2ヶ月16回 132,000円 通い放題プランあり | 2ヶ月17回 247,500円 |
| レッスン時間 | 90分 | 50分 | 50分 | 60分 | 50分 | 50分 |
| レッスン1回の 料金 | 12,100円 | 14,375円 | 10,000円 | 17,600円 | 8,250円 | 14,559円 |
| サービス内容 | トレーニング 痩身エステ セルフトレーニング 食事指導(別途料金) | トレーニング 食事指導 糖質オフの宅配食16食 | トレーニング 食事指導 | トレーニング 食事指導 | トレーニング 食事指導(別途料金) | トレーニング 栄養指導 |
| オプション | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) プロテイン(無料) | シューズ預かり ウェア・タオル | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) | なし | なし | ウェア(無料) タオル(無料) シューズ(無料) シャワー |
なぜお酒は筋トレによくないと言われるのか

では、なせお酒が筋トレによくないと言われるのでしょうか?
それは筋肉の成長を妨げてしまうと考えられています。
一生懸命筋トレをしたり、毎日運動をして鍛えた筋肉が、うまく合成されなかったり、分解されてしまうためうまく筋肉がつかなくなってしまうのです。
筋肉が分解される理由は、お酒を飲むときにでるホルモンにあります。
「コルチゾール」というストレスホルモンがあるのですが、これは血糖値をコントロールする働きがあります。
血糖値を上げるために、筋肉を分解し糖を生み出しています。

また、筋肉の合成がうまくされない理由としては、本来筋肉を大きくするためのタンパク質がアルコールの分解に使われてしまうからです。
さらに、お酒を飲むことでタンパク質を筋肉に変える「テストステロン」というホルモンの働きも減ってしまうため、筋肉が合成しにくくなります。
良質な睡眠は筋肉に良い影響を与えますが、お酒を飲むと睡眠の質が損なわれます。
これは、アルコールを分解する際に発生する「アセトアルデヒド」という物質が睡眠のサイクルを乱してしまい、結果眠りを浅くしてしまうのです。
睡眠中は、「成長ホルモン」という筋肉の回復や合成を行ってくれるホルモンが分泌されますが、睡眠の質が悪いと十分に分泌されず、筋肉の成長にも悪影響を及ぼしてしまいます。
筋トレ効果を無駄にしないお酒の飲み方
お酒の種類

筋トレ中のお酒は、糖質の少ないウイスキーや焼酎などの蒸留酒を選んでみましょう。
ビールやワインなどは糖質が多く、飲むと血糖値が上昇し「インスリン」が分泌されます。
インスリンは別名肥満ホルモンと呼ばれ、脂肪がつきやすくなってしまいます。
料理に合わせてお酒を選ぶ人もいると思いますが、筋トレしてるときやダイエットの効果を出したい人は、お酒の種類に気をつけましょう。

また、筋トレの前後でお酒を飲むのは避けましょう。
筋トレ直後の場合、ダメージを受けた筋肉が回復しようとするため一番筋肉の剛性が高まり、筋肉が作られるときです。
ここでお酒を飲んでしまうと、筋トレの効果が下がってしまいます。
夜にお酒お飲みたい場合、筋トレは朝に行うようにしたり、筋トレの日は休肝日にするなど工夫してみましょう。
筋トレの直前の飲酒も控えましょう。
お酒が入った状態ですと、集中力が低下しやすく、怪我の原因になることも…
また上記と同じく筋肉が作られにくいので、気をつけましょう。
おつまみの種類

お酒を飲むときはおつまみ選びも重要です。
特にタンパク質が豊富なものを選ぶように心がけましょう。
タンパク質はアルコールの分解において重要な栄養素ですが、筋肉の材料にもなります。
脂質や糖質が多いおつまみは脂肪がつきやすくなるので、できるだけ避けるように心がけてみてくださいね。
おすすめのメニューは、冷奴、お刺身、焼き鳥、キムチ、お漬物(おしんこ9など。
揚げ物には気を付けましょう。
お水をたくさん飲む

アルコールを飲んだ後肝臓で分解されますが、その際に水分が必要となります。
また。アルコールの作用として利尿作用があり、意識して水分をとらないと脱水症状を招いてしまいます。
人の身体は60%は水分でできています。日常生活を営む上でも水分はとても大切です。
お酒を飲むときは一緒にお水を飲むようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?
お酒を飲むときは、上記のポイントを踏まえて飲んでみましょう!
筋肉や臓器に負担をかけず楽しんでみてくださいね。
神楽坂店の店舗詳細
- 店舗名
-
QUALITAS 神楽坂店
- 住所
-
東京都新宿区神楽坂3-6 丸岡ビル 3F
- 最寄駅
-
飯田橋駅「B3出口」徒歩2分
神楽坂駅「1a出口」徒歩6分
牛込神楽坂駅「1a出口」徒歩4分
- 営業時間
-
9:00 〜 21:30 (20:00最終受付)
- 定休日
-
年末年始(12月31日 〜 1月2日)
青山外苑前店の店舗詳細
- 店舗名
-
QUALITAS 青山外苑前店
- 住所
-
東京都港区南青山2-27-11 Hilltop青山 2階
- 最寄駅
-
外苑前駅「1a出口」徒歩1分
表参道駅「A4出口」徒歩9分
- 営業時間
-
9:00 〜 21:30 (20:00最終受付)
- 定休日
-
年末年始(12月31日 〜 1月2日)
